私の言語の限界が
私の世界の限界を意味する

ヴィトゲンシュタイン 1889-1951

利用規約

合同会社 Shangri-La(以下「当社」といいます。)は、当社が運営する「ombus5」その他のサービス(以下「本サービス」といいます。)をお客様がご利用いただくために、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。お客様は、本サービスの利用に必要なアカウントを作成する場合、又は本サービスをご利用になる場合は、本規約に同意したものとみなされます。

第1条 (本サービスの目的)

本サービスは、自分だけの世界の言葉を創ることが可能且つ言語における壁、限界をなくして世の中をさらに豊かにする目的に提供されます。

第2条 (本サービスの内容)

  • 本サービスでは、お客様に対し、言葉の制作の場のプラットフォームの提供を致します。
  • 本サービスの一部として提供される「認証マーク付与サービス」とは、当社がお客様の本人確認を行い、投稿内容がご自身によるものであること証明するものとして表示するサービスです。ご本人確認のため、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の本人確認書類の写しを提供いただきます。
  • 本サービスは、お客様に通知することなく、本サービスの内容を変更し又は本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。

第3条 (利用料金及び支払い方法)

  • 本サービスにおいて一部において言葉の投稿等をすることに伴う料金が発生しません。
  • 当社プラットフォームに広告を掲載する際には、当社が別途定める料金を当社指定の方法でお支払いいただきます。

第4条 (ID 及びパスワード)

  • 本サービスでは、お客様ご自身が ID 及びパスワードを設定します。
  • お客様は、設定された ID 及びパスワードの使用並びに管理について、一切の責任を負うものとし、お客様は自己に付与された ID 及びパスワードを第三者に使用させ、又は譲渡してはなりません。

第5条 (遵守・承諾事項)

お客様は、本サービスの利用に際して次の事項を遵守及び承諾するものとします。

  • お客様が、本サービスの利用(投稿、掲載、表示、提供その他の手段により本サービスを利用する一切の行為をいい、単に閲覧するのみの行為を含み、以下「利用」 といいます。)により、お客様が投稿、掲載、表示、提供(以下「提供等」といいます。)した内容、コンテンツ、画像、動画その他の情報(以下「情報等」といいます。) により導かれる結果については、お客様の自己責任であること。
  • お客様は、本サービスの利用に際し第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用においてかかる損害を賠償し、当社に一切の迷惑をかけることなく当該第三者との 紛争を解決すること。
  • 本サービスの利用に際し発生したお客様の損害について、かかる損害が当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、当社はいかなる責任も負わないこと。
  • お客様が本規約に違反し当社に損害を与えた場合、当社は、当該お客様に対し、損害賠償を請求できること。
  • 当社は、お客様が本規約のいずれかの条項に違反した場合、当該お客様に対し、事前になんら通知することなく、お客様が提供等した情報等の削除その他の必要な措 置を取ることができること。
  • 当社は、本サービスにおいてお客様により提供等される情報等又はその他お客様以外の者により提供等される情報等について、その正確性、完全性、合法性その他を 支持、表明又は保証するものではないこと。また、本サービスを利用することにより、お客様が不快、有害、不正確又は不適切な情報等と接する可能性があること、さらにはそれらに起因してお客様その他第三者に損害が発生したとしても当社は一切責任を負わないこと。

第6条 (禁止事項)

お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  • 当社(当社役職員を含みます。)、他のお客様又は第三者の権利又は財産を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
  • 当社(当社役職員を含みます。)、他のお客様又は第三者を誹謗中傷する行為、又はそれらの製品若しくはサービス等について誹謗中傷する行為。
  • 他のお客様又は第三者の⽒名、電話番号、住所等の個人情報を掲載する等して、プライバシーを侵害する行為。
  • 人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させる行為。
  • 本サービスが提供等する情報等をその個人的な利用目的の範囲を超えて使用し、又は複製する行為。
  • 別途の規定がない限り、本サービスから得た情報等を営利目的に使用する行為。
  • コンピューターのソフトウェアやハードウェア、又は通信機器の機能を妨害、破壊、又は制限するように設計された、ソフトウェア、ウイルス、若しくはその他のコン ピューターのコード、ファイル、若しくはプログラムを含むコンテンツを送信し、又は書き込む行為。
  • 当社(当社役職員を含みます。)又は第三者の知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、ノウハウその他のあらゆる知的財産権及びそれらを受ける 権利を含みます。以下同じ。)を侵害する行為、又は侵害するおそれがある行為。
  • 当社(当社役職員を含みます。)、他のお客様、又は第三者に不利益を与える行為。
  • 公序良俗又は法令に反する行為、又はそのおそれのある行為。
  • 有害、わいせつ、暴⼒的な情報等又はそれらの描写が含まれる情報等を提供等する行為。
  • 犯罪行為に結びつく行為、又はそのおそれのある行為。
  • 悪質な行為、差別的な行為等、他のお客様又は第三者が不快と思う可能性のある行為。
  • 本サービスの運営を妨げる行為、又は当社(当社役職員を含みます。)の信用を毀損する行為。
  • 虚偽の個人情報により、又は、なりすまし等により他人の情報等を提供等する行為。
  • 虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させる内容を掲載等する行為。
  • 当社の発信する内容の全部又は一部を改変する行為。
  • その他当社が不適切であると判断する行為。

第7条 (本サービスの緊急停止等)

当社は、以下のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止若しくは中断することができます。

  • 本サービス、その他本サービスを提供するために必要なシステムのメンテナンス、電気通信設備の保守上若しくは工事上やむを得ないとき、又はこれらにやむを得ない障害が発生したとき
  • 本サービスに著しい負荷や障害が与えられることによって正常なサービスを提供することが困難である場合、又は困難であると当社が判断したとき
  • データの改ざん、ハッキング等本サービスを提供することにより、お客様又は第三者等が著しい損害を受ける可能性を当社が認知したとき
  • 電気通信事業者又は国内外の電気通信事業体による電気通信サービス、電⼒会社による電⼒供給サービス、その他の公共サービスの提供が停止されることで、本サー ビスの提供が困難になったとき
  • 地震・津波・台風・落雷・疫病その他の天災地変、戦争、内乱、法令の制定改廃その他不可抗⼒等により、非常事態が発生した場合、又はそのおそれがあるとき
  • その他、当社が本サービスの提供を停止、緊急停止する必要があると判断した場合 2. 当社は、前項に基づいて行った措置によりお客様に生じた損害について一切の責任を負 わないものとする。

第8条 (知的財産権の取扱い)

  • お客様は、本サービス上に又は本サービスを介して自ら送信、投稿又は表示するあらゆるコンテンツに対する権利を留保するものとします。
  • お客様は、本サービス上にある情報を、権利者の承諾を得ることなく法律等で定められた範囲を超えて利用(複製、販売、出版、公開等)してはならないものとします。
  • お客様は、本サービス上に情報発信を行った場合、当該情報のうち知的財産権で保護されているものを、全世界で、非独占的に、無償で使用(加工、抜粋、複製、公開、翻訳 等)する権利を当社に許諾したものとし、当社に対して当該情報にかかる著作権(二次 的著作物に関する権利を含みます。)及び著作者人格権等の知的財産権を行使しないもの とします。
  • お客様が、前各項に違反して権利者等の第三者との間で問題を生じさせた場合、自己の責任と費用においてその問題を解決するものとします。

第9条 (権利侵害の報告)

当社は、本規約に違反している情報等(著作権若しくは商標権の侵害その他の知的財産権の不正利用、なりすまし、不法行為又は嫌がらせ等)を削除する権利を留保します。正当な権 利者による違反の報告は、info@ombus5.com までお送りください。

第10条 (責任の制限)

  • お客様は、自身の責任で、本サービスにアクセスし利用することに同意するものとします。お客様は、本サービスが「現状のまま」で提供されることを理解し、同意するもの とします。
  • 当社は、
    • 本サービスの完全性、正確性、利用可能性、適時性、安全性又は信頼性、
    • 本サービスへのアクセス又は利用に起因するお客様のコンピュータシステムへの損害、データの消失その他の損害、
    • 本サービスにより維持されているコンテンツその他の通信の削除又は保存若しくは送信の失敗、及び
    • 本サービスがお客様の要求を満たすかど うか、また、中断されることなく、安全に、若しくはエラーなく利用できるかどうかに ついて、いかなる表明保証もせず、一切責任を負わないものとします。
  • 本サービスに関連して、お客様間又はお客様と第三者の間で紛争(お客様が発信した情報に関連するものを含みますが、これに限られません。)が生じた場合、お客様が自己の 責任で当該紛争を解決するものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 当社は、当社が本規約に定める義務に違反したことが直接の原因でお客様に現実に生じた通常かつ直接の損害を賠償するものとします。ただし、当該賠償の累計総額は、1万 円を限度とします。前項の範囲をもって、当社の責に基づく補償及び賠償責任の限度とし、当社の責に帰すことのできない事由から生じた損害、当社の予見の有無を問わず特 別の事情から生じた損害、逸失利益については一切責任を負わないものとします。

第11条 (反社会的勢力の排除)

  • お客様及び当社は、相手方に対し、自己又は自己の役員若しくは自己の従業員が、現時点において、暴⼒団、暴⼒団員、暴⼒団員でなくなったときから 5 年を経過しない者、 暴⼒団準構成員、暴⼒団関係企業、総会屋等、社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴⼒集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴⼒団員等」といいます。)に該当しない こと、及び各号のいずれにも該当しないことを保証し、かつ将来にわたっても該当しな いことを確約するものとします。
    • 暴⼒団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    • 暴⼒団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    • 自己又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴⼒団員等を利用していると認められる関係を有すること
    • 暴⼒団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関係を有すること
    • 役員又は経営に実質的に関与している者が暴⼒団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  • お客様及び当社は、前項の表明・確約に反して、相手方又は相手方の役員若しくは相手方の従業員が暴⼒団員等あるいは前項の各号の一にでも該当することが判明したとき は、何らの催告をせず、本規約に基づく契約を即時解除することができるものとします。

第12条 (準拠法・裁判管轄)

  • 本規約の準拠法は日本法とします。
  • 本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。

第13条 (本規約の適用範囲及び変更)

当社は、お客様の事前の承諾及び事後の通知等を要することなく、本規約を変更することができるものとし、変更後の本規約は当社ホームページ又はアプリ上に表示された時点より、 その効⼒が生じるものとします。なお、本規約変更前に投稿された情報等(お客様からのコ メントを含みます。)についても、変更後の本規約が適用されるものとします。

制定日:2022 年 9 月 1 日

言葉ランキング
  1. エンタメ選挙

    Sns等の普及により選挙ポスターへのいたずらや過激な内容等が掲載され選挙がエンタメ化されている現象

  2. nemorize

    To experience something deeply, yet without forming a clear memory of it.

  3. Glintify

    The act of adding a small sparkle to something or drawing attention to something momentarily.

  4. 4.

    シもい

    すぐに下ネタに走るつまらない人を指す言葉。下ネタとキモいを合わせた言葉

  5. 5.

    確トラ

    もしもトランプになったらというか確定でトランプ。 #備えあれば憂いなし

more...
検索ワードランキング
  1. precism
  2. #art
  3. olympic
  4. 4. precism'
  5. 5. Cum
more...
創語者ランキング
  1. Mapmop

    @Mopn

  2. pack you

    @puckyou

  3. Jackson

    @rfgggggg

  4. 4.
    Homeee

    @Kooooo

  5. 5.
    kinbo

    @kinbo7022

  6. 6.
    dd5

    @oldspicy

  7. 7.
    ryota

    @ryota